ワーママ 看護師アイテムおすすめ ナースシューズ 看護師歴10年以上になる私が使ってよかったと思えるナースシューズを紹介します。 毎日履いて歩き回り、仕事柄汚れやすく傷みやすいのがナースシューズです。 家に持ち帰り洗ったりするのも苦痛ですよね。 私は看護師歴が長いですが、ナースシューズはか... 2024.07.11 ワーママ産業保健師
ワーママ 転職活動に関する情報 倍率10~20倍 エージェントの方に産業保健師としての転職活動における倍率について質問しました。 未経験の保健師では倍率10~20倍とのことでした。 保健師経験者でも転職活動の倍率は5~10倍とのことでした。 当たり前のことかもしれませんが、正社員求人は倍率... 2024.07.05 ワーママ産業保健師転職活動
ワーママ 転職活動のコツ⑦書類の書き方 転職活動を行うには履歴書と職務経歴書が必要になります。 履歴書の写真はジャケット姿での撮影が必要です。 一般的な履歴書の志望動機欄は狭いため「別紙参照」として職務経歴書に詳しく書きました。 志望動機では、「なぜ産業保健師になりたいのか」「な... 2024.07.04 ワーママ産業保健師転職活動
ワーママ ワーママ、産業保健師になります 4歳と6歳の男の子を育てている30代後半のワーキングマザーです。 大学の看護学部を2010年に卒業しています。 卒業前に産業保健師を志し地域看護学のゼミに所属していましたが、当時は就職活動の方法もわからず、大学の先生のつてで1社のみ応募しま... 2024.06.22 ワーママ産業保健師